fc2ブログ

6月の教室スケジュール~前半~

スタジオ Osais 6月1日~15日までの教室スケジュール♪
チェック下さい
↓↓↓↓↓↓
6月教室スケジュール~前半~
スポンサーサイト



腰痛の予防・改善!in東花畑公民館

皆さんこんにちは
運動指導者の本田です

今回は、公民館活動について書いていきたいと思います

今日、先ほど東花畑公民館で【腰痛の予防・改善】というテーマで、
理学療法士の岩本先生と講義をさせて頂きました

まず初めに、腰痛の原因についてお話をして・・・
今回一番重要な背骨の安定性柔軟性について学び
実際、ストレッチや運動を行なっていきました

page_2014052617310445f.jpg


背骨の安定性と柔軟性がないと腰が痛くなってしまい、
椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの原因になってしまします

なので、そのようにならないように、まずは背骨の動きを出してから
ストレッチとお腹のトレーニングなどをしていきました

page2_20140526173528ae6.jpg

腰痛の予防・再発防止の為には、適度な運動も必要ですが、
頭の疲れ、内臓へのストレスからも原因としてあるので
しっかり睡眠をとり、バランスの良い食事をすることもとても大事になってきます

ですので、まずは出来ることから1個づつでいいので予防・改善をしていただけたらなと思います


院内研修会「AED]

みなさん、こんにちは
看護師のIです。

ずいぶん暑くなってきましたね~
昼間は夏のような暑さの時もあります。
そろそろ、熱中症にも気を付けていきたいですね。

当院でも、万が一に備えて、年に1度「AED」の院内研修会を行っています。
先日も院長先生をはじめ、スッタフで実際に人形を使い
研修を行ないました。
page_20140523165104b65.jpg

皆、真剣に取り組んでました
「AED]を使うことが無いように願いながら、でも万が1に備えて、日々
頑張っているスタッフです。

シニア教室~栄養・口腔~

皆さんこんにちは
暑い日が続いて汗が止まらない本田です(笑)

そんな暑い中先週のシニア教室では、栄養と口腔のお話がありました

今回の栄養は【カルシウム】についてのお話でした
皆さんカルシウムはしっかり取っていますか??
カルシウム不足になると骨がスカスカになってしまい、骨粗鬆症の原因にもなります
牛乳やチーズにもカルシウムは入っているのでしっかりと取って、丈夫な骨を作っていこうと思いました

page_20140519093428e55.jpg


続いて、口腔は歯みがきのブラッシングの仕方について教えて頂きました
しっかり磨くと、10分はかかるそうです
また口の中のばい菌は24時間後に繁殖するそうなので、
皆さん!虫歯にならない為にも、忙しくても一日一回はしっかりと磨いて
いつまでも美しい歯を保ちましょう

page2.jpg

次回もどんなお話が聞けるのか楽しみにしていてくださいね

メンバー追加!

ゴールデンウィークが終わったと思えばもう、5月も半分が過ぎようとしています早いです。
今月もシニア健康教室が先週から始まり、新しい顔ぶれとなり、にぎやかになりました
先月から来られている方も2週間も空き、ながかったぁという嬉しい声も頂き、張り切って運動されて頂きました。

1399597658146 (1)

来週は栄養口腔!
どんなお話が聞けるか楽しみです♪