fc2ブログ

東花畑公民館健康教室について

こんにちわ
理学療法士の高木です。

今日は東花畑公民館での健康教室の日でした。
健康運動指導士の山下さんと共に出張講座をさせて頂きました。

テーマは、ウォーキングを始める前の【準備】について
最近メディアで話題の足育に関する情報や自宅でできる体操方法、自分の足を知ること、靴の選び方を中心にお話をさせて頂きました。

参加者が自分の足を知ることで変形が少しでも防止できる
そして一生自分の脚で歩くことができる
家族や仲間と人生を豊かに暮らせる

そんな地域への貢献の一助となれば幸いです。
公民館スタッフの方々、参加者の方々本当にありがとうございました。
また、ご不明な点がございましたら
うらた整形外科、下記までどうぞご連絡の程宜しくお願い致します。
092-557-4141

体操
11
33
スポンサーサイト



シニア健康教室 第2期卒業生

風はすごいですが、久しぶりのお天気で気持ちがワクワクしている山下です♪
天気は良いですが、急な寒さで皆さん風邪をひかないようにしてくださいね★

今月最後のシニア健康教室♪
今回の内容はてんこ盛りでした。
先週からシニア健康教室でのあいさつは『ウィスキー』という素敵なあいさつで笑顔を作り、おかげでいい笑顔の写真がとれました。

笑顔を作った後はいつもの運動
マシンを使っての筋力強化!!!!

DSC03075.jpg

慣れた方ばかりで声を出しながらの運動、素敵でした★

体ばかり使っていると疲れちゃうのでたまには頭も使って・・・・
ということで指回ししました。
なかなか難しく、いい笑顔が見れました。

DSC03079.jpg
薬指ムズカしい

最後はなんといっても、卒業式☆☆
昨日、ついにシニア健康教室の第2期卒業生がでました パチパチパチ

DSC03087.jpg


8月から4名の方との3ヶ月、始めは長いのかと思っていましたが、いざ始まるとあっという間の3か月!
素敵な方々に出会えてたくさんの笑顔を見れて楽しかったです。

いただきものは・・・

皆さん、こんにちは
看護師のIです。

ずいぶんと寒くなりましたね
気候の変化で今頃、少し体調を崩しやすくなっています。
皆さん大丈夫ですか?
お天気がいいと、さわやかな季節なので運動会なども、多いようですね
しっかり体を動かして風邪に負けないようにいきましょう

オアシスでも、ころばん教室も始まり、週末は元気な声が響いています
そんな中、ワタクシ実は先日、シニア教室の参加者の方から、メダカをいただきました

DSC02878.jpg

私たちが小さなころは教室でもメダカを飼っていましたが、今は珍しくなってきましたよね~
いま、大切に育てています
卵を産んで赤ちゃんメダカが出来るか楽しみです
その時はまたご報告しますね

第2回うらたリハビリテーション研修会

理学療法士の堂下です。

先週末、10月5,6日と当院にて、第2回うらたリハビリテーション研修会を開催しました。

遠くは、鹿児島よりお越しいただき、総勢32名で行いました。

土曜日は雨が強く、交通整理をする私も濡れながら、その中でも皆様お越しいただき感謝いたしております。

内容としては、

 ・ 当院大本命、T先生による「深部組織筋膜リリースの理論と治療展開」

 ・ 外部講師I先生による、「スポーツ領域での実践と活用」

を御講義いただき、翌日は実技を中心に行われました。

 ・ 司会進行は、もちろんエースストライカーのM先生
 ・ 受付、会計は、紅一点I先生

 ・ いつもは、当院をまとめて頂いているS先生は、アシスタントに回り、サポートしていただきました。

 ・ 下っ端の私は、交通整理と買い出し班。

みんなで役割分担し、奮闘しました。


講義の様子はこちら、
DSC02883.jpg
DSC02895.jpg
DSC02909.jpg

DSC02913.jpg

やはり実技は真剣です。

講師、アシスタントによるデモンストレーションで、実際に起こる体の変化を感じていました。

余談ですが...筋膜リリースをすると、好転反応というものが起こります。眠気、だるさ、筋肉痛...
DSC02901_20131011174947d1d.jpg

この好転反応、2~3日で消失しますので問題はないそうです。



参加された受講生からは、非常に高評価をいただきました。

受講された皆さんの普段の治療に、またひとつ考え方・とらえ方が加わったのではないでしょうか?

今研修会が、皆様にとって少しでもプラスになっていれば、非常に意味のあったものだと思います。


最後に、今研修会に携わっていただきました皆様、

会場を提供して頂きました院長先生、

本当にありがとうございました。


次回も、また面白い企画を考えていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。

歪みは悪者じゃない☆

こんにちは
忙しくて更新を溜めてしまった
健康運動指導士のきむです
…はい、言い訳です。ごめんなさい。

去る9月30日(月)
東花畑公民館へ染川PTと行って参りました

テーマは
(カラダの)歪みについて
PhotoGrid_1380535044216.jpg
「歪みは悪者ではない」と言う染川PT
それだけではよく意味が分かりませんが、
理由を分かりやすく、かみ砕いて説明してくれたので
講義が終わる頃には皆さん納得

最後には自分の歪みを知りましょう
と、歪みチェックを行いました
PhotoGrid_1380534975760.jpg

で、ワタシは簡単な体操を…
画像はありませんが、ちゃんとしました

次回は10月28日(月)に
「ケガを予防しよう~ウォーキング編~」
と題して
高木PTと山下指導士が参ります

うらた整形の人気者お二人のコンビに乞うご期待