満員御礼。也。
理学療法士の堂下です


いや~暑いですね
暑い

しかし、当院・スタジオオアシスともに、快適な温度で皆様をお待ちしております
ところで、9月より「理学療法士が伝える疾病予防教室」俗に言う、健康講座を開催します
募集と同時に、ほぼ満員となりました
ありがとうございます
皆様が、自分の体を理解し、治していこうとしている気持ちが嬉しいですね
まずは、理解
そして、行動
大事ですね
その為に、理学療法士がいます
ぜひ、利用してください
少しでも、お役に立てますように、理学療法士全員、日々頑張っております



いや~暑いですね

暑い


しかし、当院・スタジオオアシスともに、快適な温度で皆様をお待ちしております

ところで、9月より「理学療法士が伝える疾病予防教室」俗に言う、健康講座を開催します

募集と同時に、ほぼ満員となりました

ありがとうございます

皆様が、自分の体を理解し、治していこうとしている気持ちが嬉しいですね

まずは、理解



その為に、理学療法士がいます

ぜひ、利用してください

少しでも、お役に立てますように、理学療法士全員、日々頑張っております

スポンサーサイト
マラソン。
理学療法士の堂下です


今日は、業後に実業団所属のマラソンランナーの方が来られました
コンディショニングとフォームチェックです
今回も、お世辞にでも、状態が良いとは言えません
監督いて、コーチいて、トレーナーまでいますが、それでもうちに来られたというのは、
やはり、何か解決できないものがあるからではありますが...


今回気づいた点、いくつかアドバイスさせていただきました
変われば良いな〜
前回の後は、かなり状態が上がり、駅伝では区間賞をいただいた

と言われますと、私たちにとってもとても光栄な事であります

今後の予定もお聞きしました
少しでも力になれればと思っております


9月末には、ランニングアドバイザーを関東から御呼びし、
12月末には、アメリカより世界的な方をお招きし、またフォローさせて頂ければと思います
奇跡的に、日程がみんなで合いました
今回、動画等撮りましたが、写真、名前、許可を頂いておりませんので、またの機会に
では



今日は、業後に実業団所属のマラソンランナーの方が来られました

コンディショニングとフォームチェックです

今回も、お世辞にでも、状態が良いとは言えません

監督いて、コーチいて、トレーナーまでいますが、それでもうちに来られたというのは、
やはり、何か解決できないものがあるからではありますが...



今回気づいた点、いくつかアドバイスさせていただきました

変われば良いな〜

前回の後は、かなり状態が上がり、駅伝では区間賞をいただいた


と言われますと、私たちにとってもとても光栄な事であります


今後の予定もお聞きしました

少しでも力になれればと思っております



9月末には、ランニングアドバイザーを関東から御呼びし、

12月末には、アメリカより世界的な方をお招きし、またフォローさせて頂ければと思います

奇跡的に、日程がみんなで合いました

今回、動画等撮りましたが、写真、名前、許可を頂いておりませんので、またの機会に

では

実はアロマもあるんデス!
みなさん、お盆
を満喫されましたか?
いや~…疲れた体を癒したいですねぇ~
いつも教室ばかりを宣伝していますが…
今日は方向性を変えます
実は...
Oasisには「アロマルーム」もあるんデス


アロマトリートメント
と言って、ハーブなどの芳香植物から抽出した精油
を使って、
肌に薬効成分を浸透させていくんです
そうすると、全身の血液が循環し、自然治癒力が向上

毒素や老廃物と一緒に尿として排出されるんです
これって、心や体の健康増進に有効ですよね

というわけで、興味がある方は下記までお気軽にご連絡くださ~い
(電話でも窓口でも大丈夫ですよ~
)
施術金額は
上半身(首・肩・背中)
40分 2,000円
下半身(足先~脚の付け根)
40分 2,000円
フット(フットバス+足先~膝下)
40分 2,000円
全 身
80分 4,000円
ヘッド(頭)
15分 500円
ハンド(手)
15分 500円
ご予約は随時受付しております
092(557)4141

いや~…疲れた体を癒したいですねぇ~

いつも教室ばかりを宣伝していますが…
今日は方向性を変えます

実は...

Oasisには「アロマルーム」もあるんデス



アロマトリートメント


肌に薬効成分を浸透させていくんです

そうすると、全身の血液が循環し、自然治癒力が向上


毒素や老廃物と一緒に尿として排出されるんです

これって、心や体の健康増進に有効ですよね


というわけで、興味がある方は下記までお気軽にご連絡くださ~い

(電話でも窓口でも大丈夫ですよ~

施術金額は
上半身(首・肩・背中)
40分 2,000円
下半身(足先~脚の付け根)
40分 2,000円
フット(フットバス+足先~膝下)
40分 2,000円
全 身
80分 4,000円
ヘッド(頭)
15分 500円
ハンド(手)
15分 500円
ご予約は随時受付しております


理学療法士が伝える疾病予防講座のご案内

理学療法士が伝える疾病予防講座のご案内
整形外科における変形性関節症の大部分が、日常生活の中で何気なく繰り返される姿勢や動作に伴い、特定の部位(骨・関節や靭帯)にストレスがかかった結果として出現しています。
そこで、動きの専門家である理学療法士が、身体へのストレスを根本から紐解き、解剖・病態・運動・生活指導の4つのポイントからわかりやすく説明し、痛みに不安を抱えた日常生活から解決への糸口を探すお手伝いをさせて頂きます。
開講テーマ
【変形性膝関節症について】
第1回
解剖・運動学(自身のからだを知る):平成24年9月4日(火)15:30~16:20(50分)
第2回
病態(症状や痛みとの向き合い方を知る):平成24年9月11日(火)15:30~16:20(50分)
第3回
運動(病態に必要となる運動や体操を知る):平成24年9月18日(火)15:30~16:20(50分)
第4回
生活指導(病態から身を守る生活習慣を知る):平成24年9月25日(火)15:30~16:20(50分)
第1回から第4回を通じて…。
日常生活(痛みからの解放からよりいきいきとした活動へ)
★1講座 1回/週、合計4回で理解を深めることができる立体的プログラム★
担当療法士:うらた整形外科理学療法スタッフ(高木 庸平)
受講定員:10名
受講費:1講座(合計全4回、1回)1,000円
お申込みはお電話、もしくは直接受付窓口まで
TEL:092-557-4141
基本。
基本
基本が大事
とは言いますが、
基本ってなんなんだろうって思いませんか

色んな意味がありますよね
最近、小中高校生をよく見させていただきます
当然怪我をしてきますが、聞いてみると、よく繰り返してますね

しかも何度も何度も...コアが無いから...柔軟性が無いから...
確かにそれもあります
ただ、怪我に関してだけではなく、腰痛、肩こり、膝痛...
痛みは何らかのサインです
体が何かを訴えてます
根本の原因を探っていき、原因を解明することが大事ですよね
“基本”って色々な考え方がありますが、
治療・トレーニングの第一はまずは“自分を見つめなおす”ということです。
自分を見つめなおすことが、本当の基本なんじゃないのかな~と思う今日この頃です
ま~考え方ですけどね。
では、では

基本が大事

基本ってなんなんだろうって思いませんか


色んな意味がありますよね

最近、小中高校生をよく見させていただきます

当然怪我をしてきますが、聞いてみると、よく繰り返してますね


しかも何度も何度も...コアが無いから...柔軟性が無いから...
確かにそれもあります

ただ、怪我に関してだけではなく、腰痛、肩こり、膝痛...
痛みは何らかのサインです

体が何かを訴えてます

根本の原因を探っていき、原因を解明することが大事ですよね

“基本”って色々な考え方がありますが、
治療・トレーニングの第一はまずは“自分を見つめなおす”ということです。
自分を見つめなおすことが、本当の基本なんじゃないのかな~と思う今日この頃です

ま~考え方ですけどね。
では、では

大したネタはありませんが...
理学療法士の堂下です


特にネタは無いんですが...
若い衆に「ブログ書かないんですか~??」と言われましたので...
暑い日が続いております
今日、当院リハビリに来た高校生のバスケットマンは、完全にダウンしていました
部活を途中で抜け、そのあとリハビリに来たのですが、ぼ~っとしてました
軽い熱中症でしょうか
今日はトレーニングは出来ず、治療のみを行い、
ストレッチをやっててもらいました。今日はしょうがないです
...ん!?...あれ?動かない...??大丈夫か?????
慌てて近寄ってみると、ピースカピースカ寝てるではありませんか



ビックリした~
疲れてたんですね~でも良かった良かった
せっかくなんで、そのまま1時間寝かせてあげました
みなさん、こまめな水分、休息、必ず取りましょうね
昔のように、根性論で解決できるような気候でも体力でもありません
時代は流れてます
その時代に合ったものが大事です
気をつけましょうね
では
キム、こんなんでええか~



特にネタは無いんですが...

若い衆に「ブログ書かないんですか~??」と言われましたので...

暑い日が続いております

今日、当院リハビリに来た高校生のバスケットマンは、完全にダウンしていました

部活を途中で抜け、そのあとリハビリに来たのですが、ぼ~っとしてました

軽い熱中症でしょうか

今日はトレーニングは出来ず、治療のみを行い、
ストレッチをやっててもらいました。今日はしょうがないです

...ん!?...あれ?動かない...??大丈夫か?????
慌てて近寄ってみると、ピースカピースカ寝てるではありませんか




ビックリした~


せっかくなんで、そのまま1時間寝かせてあげました

みなさん、こまめな水分、休息、必ず取りましょうね

昔のように、根性論で解決できるような気候でも体力でもありません

時代は流れてます


気をつけましょうね

では

キム、こんなんでええか~

| ホーム |