fc2ブログ

多くの頂きもの。

理学療法士の堂下です。

今年の夏に卒部した選手たちから、写真付きの寄せ書きを頂きました。

色々なことが書かれてあり、涙が出そうでした。

もっともっと関われることが出来れば、もっと最高の状態で試合に臨めたはずです。

後悔してます。

忙しくなってきており、なかなか帯同できなくなってきてます。

中途半端に関わると、逆に迷惑です。

なので、今年で一度区切りをつけることにしました。

寒い時期の新人戦。真夏の熱い熱い中体連。

非常に楽しく、何よりも充実した良い経験ができました。

ありがとうございました。


また機会がありましたら、どこかのチームに帯同しているかもしれません。

その時は、またよろしくお願い致します。
スポンサーサイト



熱中症。

理学療法士の堂下です。

先日、私は中体連へ帯同しました。

体育館の中であったとはいえ、尋常ではないほどの暑さ...

1試合終わる頃には、中に着たTシャツがビショビショでした。

スポーツドリンクを飲んでいたのですが、全然間に合わず...

2、3日、頭が痛かったです。

脱水の恐怖を身をもって体験しました。

年齢がいくと暑さを感じにくい。汗が出にくいと言います。

必ず、お茶だけではなく、塩分糖分も補給しましょう!!

では、私が言うのもなんですが、脱水に気をつけ、暑い夏を乗り切りましょう!!

バスケット

理学療法士の堂下です

先週末、バスケットの新人戦に帯同してきました

結果は、2回戦敗退

ただ、内容は良かった!と言われてました

まだ新人戦まだ始まったばかりです

来年の夏に笑顔で終われるように、納得いくまで頑張ってほしいです

しか~し、痛めている子が多い

痛め方も、ケアをちゃんとできていれば、防げるもの

そんなことで、大事な時期を棒に振ってほしくないです

自己管理ができて、アスリートです。

頑張りましょう

マラソン。

理学療法士の堂下です

今日は、業後に実業団所属のマラソンランナーの方が来られました

コンディショニングとフォームチェックです

今回も、お世辞にでも、状態が良いとは言えません

監督いて、コーチいて、トレーナーまでいますが、それでもうちに来られたというのは、

やはり、何か解決できないものがあるからではありますが...

今回気づいた点、いくつかアドバイスさせていただきました

変われば良いな〜

前回の後は、かなり状態が上がり、駅伝では区間賞をいただいた

と言われますと、私たちにとってもとても光栄な事であります

今後の予定もお聞きしました

少しでも力になれればと思っております

9月末には、ランニングアドバイザーを関東から御呼びし、

12月末には、アメリカより世界的な方をお招きし、またフォローさせて頂ければと思います

奇跡的に、日程がみんなで合いました

今回、動画等撮りましたが、写真、名前、許可を頂いておりませんので、またの機会に

では

中体連。

理学療法士の堂下です

行ってきました

中体連

いや〜、昨日まさかの敗戦から、今日は3位決定戦

勝てば、市大会へ

結果は、もちろん勝利です

おめでとう

しかし、今日は危なかったです

ドキドキしました

出血でコートアウトした選手の止血している間に、離していた点差がみるみるうちに逆転され...

出血していた選手も、あーって興奮気味

いやいやいや、まずは落ち着ちついて、止血優先

その後コートには戻りませんでしたが...

さすがに最後の大会3年生が踏ん張りました

最後は突き放し、勝利

明後日から市大会です

私は、3年生とは今日で最後となりましたが、やってくれるでしょう

期待を込めて、結果を待ちます